2011年7月16日土曜日

相対パスだったら絶対パスに直す

そのやり方について。

文字列が絶対パスかどうか判定して、もし相対パスだったらgetCanonicalPath()で絶対パス取得する。


  1. File file = new File(str); // パスを引数に入れてFileインスタンス生成  
  2. if (!file.isAbsolute()) {  // 絶対パスの判定にisAbsolute()を使う  
  3.     try {  
  4.         str = file.getCanonicalPath(); // getCanonicalPath()で絶対パスを取得する  
  5.     } catch (IOException e) {  // getCanonicalPath()は例外をthrowするのでcatchする  
  6.         e.printStackTrace();  
  7.     }  
  8. }  

基本だけど、ちゃんと記録しておこうと思って書きました。

0 件のコメント:

コメントを投稿