2011年2月5日土曜日

VMwareでUbuntuを8.04から10.04にアップグレードしたらキーボード入力できなくなった・・・

ブログほったらかしですみません(´・ω・`) 仕事落ち着いたらデザパタ再開します。

久々にVMwareでUbuntuを起動したら「10.04にアップグレードできます」と出てたので、アップグレードしました。

アップグレード自体はすんなりはいったものの、再起動後ログインしようとしたらキーボード入力が全くできない((((;゚Д゚))))

「Ubuntu 10.04 アップグレード キーボード」でググると、どうやらバグで受け付けないらしい。
※ちなみに使っているキーボードはDELLのワイヤレスキーボードです。

対処法は
1. ログイン画面の右下にある「ユニバーサル・アクセスの設定」ボタンをクリックする。
2. 「オンスクリーン・キーボードを使う」にチェックを入れる。
3. オンスクリーン・キーボードでパスワードを入力する。ちなみに大文字は上矢印キーをクリックすればおk
4. ログイン後、端末を立ち上げる。
5. 「sudo dpkg-reconfigure console-setup」を実行して設定し直す。ただし、キーボード入力ができないので、あらかじめホスト側のマシンで上の文字列をコピーしておき、ゲスト側(Ubuntu)で右クリックして「貼り付け」する。
6. 「sudo rm /etc/X11/xorg.conf」を実行する。ただし、キーボード入力ができないので(ry
7. 再起動する。

これでようやく入力できるようになりました。

参考URL:
http://blog.livedoor.jp/moonlight_aska/archives/50479993.html
http://nicenature.air-nifty.com/kurohige/2010/05/linux-vmwareubu.html
http://gihyo.jp/admin/clip/01/ubuntu-topics/201005/07

0 件のコメント:

コメントを投稿